すべて

こどもを性被害から守るために。「マーク」を一緒につくろう(対面)

いけんひろば(対面)を開催します! 


★ぷらすメンバーに登録しているみなさん★ 
必ず「参加者募集のお知らせ」を読んだ後に、こちらからご応募ください! 
参加者には、交通費や宿泊費を支給します。交通費や宿泊費については「交通費等のご案内」を見てください。 

★これからぷらすメンバーに登録しようとしているみなさん★ 
まずは、こちらから新規登録してください! 
 

テーマ名 こどもを性被害から守るために。「マーク」を一緒につくろう
日にち・場所 日にち:10月5日(日)10:00~12:00 
場所:こども家庭庁​(東京都千代田区霞が関3‐2‐5 霞が関ビルディング) 
対象 ぷらすメンバーのうち小学校4年生~高校生年代の方 
15名程度 
テーマについて  みなさんの周りで、大人から性に関して嫌なことをされて悩んでいる友達がいたり、相談を受けたりしたことはありませんか?

 こども家庭庁では、みなさんの心と身体を守るため、学校や塾で性被害が起こらないようにする仕組みを作ろうとしています。

 具体的には、過去に性犯罪を起こした人が学校などで同じことを繰り返さないよう、こどもと接する仕事に就けないようにします。

 また、もし性被害が起こってしまった場合や、心配なことがある場合に、安心してすぐに相談できる環境を整えます。

 こども家庭庁では、このような取組を行っている場所に付けるマークを作っているところです。

 そこで、学校や塾などに通う立場にあるみなさんの視点で、どのようなマークが表示されていたら、性被害を防ぐための取組を行っているとわかりやすいか、デザインについて、意見を聴きたいと考えています。 
担当する省庁 こども家庭庁