こども若者★いけんぷらす 事務局
2025/02/12 12:29
【開催済み(フィードバック前)】こども政策を評価してみよう
令和7年2月に「こども政策を評価してみよう」がテーマのいけんひろばを開催しました!✨
①開催手法
対面(令和7年2月8日)
②対象
中学生以上のぷらすメンバー
③テーマの説明(担当省庁:内閣府)
「こどもまんなか社会」の実現に当たっては、新しい取組を始める段階だけではなくて、取組がきちんと行われているかをチェックしたり、どうやって取組をより良くするか考えたりするときにも、こども・若者の皆さんと一緒に考えていきたいと思っています。
こども家庭庁で行っている「地方自治体による結婚支援」や「障害の有無に関わらず、共に学び、育つ社会づくり」について、“検証・評価”をしてみませんか?
それぞれ政策(国の取組)について、このような取組で良いのか、どうすればよりよく変えられるかということについて、話し合ってほしいと思います
④いけんのまとめ・報告資料・フィードバック資料
各種資料は現在作成中です。今後、このページで公表します💡
いけんのまとめ | みなさんの意見を記録した資料です。 |
報告資料 | みなさんの意見を分かりやすく整理して、すべてのおとな、こども・若者に、みなさんの意見を知ってもらうための資料です。 |
フィードバック資料 | みなさんの意見が政策にどのように反映されたのか、反映されなかったのはなぜかを説明した資料です。 |
⑤参考:事前説明会について
参加者向けの事前学習会(オンライン・2回)を開き、「こども若者★いけんぷらす」や今回のいけんひろばの流れ、テーマなどについて説明しました。