こども若者★いけんぷらす 事務局
2025/06/19 15:11
高校生じゃない高校生年代の人に、犯罪から自分を守るためのメッセージを伝えるには、どうしたらいいと思う?(対面)
いけんひろば(対面)を開催します!

★ぷらすメンバーに登録しているみなさん★
必ず「参加者募集のお知らせ」を読んだ後に、こちらからご応募ください!
参加者には、交通費や宿泊費を支給します。交通費や宿泊費については「交通費等のご案内」を見てください。
★これからぷらすメンバーに登録しようとしているみなさん★
まずは、こちらから新規登録してください!
テーマ名 | 高校生じゃない高校生年代の人に、犯罪から自分を守るためのメッセージを伝えるには、どうしたらいいと思う? |
日にち・場所 |
日にち:7月25日 (金) 7月26日(土)7月27日(日)のいずれか1日 ※募集締切後、皆さんからの希望を考慮していずれか1日で実施します。具体の日にちは、7月4日(金)までにご連絡します。 |
対象 | ぷらすメンバーのうち、高校に進学しなかった人・高校中退経験のある人(16歳~20代前半まで) 10名程度 |
テーマについて |
警察では、学校に警察職員を派遣して非行防止教室、薬物乱用防止教室を実施するなどして、いわゆる「闇バイト」への関与防止、大麻乱用防止、SNSに起因にする性被害防止等、こども・若者の非行・犯罪被害の防止に取り組んでいます。 一方、高校生年代だけど高校生ではない人(高校に進学しなかった人、高校を中退した人など)については、非行・被害防止の啓発を十分には行うことができていないのが現状です。 このため、当事者の意見を取り入れた効果的な啓発方策を検討するため、皆さんから意見をお聴きしたいです。 |
担当する省庁 | 警察庁 |